ブリの煮付け料亭にも負けない味付けしてみた!

スポンサーリンク

どうも皆さんこんにちは!にわかハンターです!ずーっと携帯カバー無しでポケット入れてたんですがよく滑って最近よく落とすんですよ!それなんで携帯カバーを買おうと思って色んな通販で探してたんです。

やっといいのが見つかったんで注文したんです。

結構カバーも満足のデザインで携帯リングも付いてコスパもいい感じだったんで、来るの楽しみに待ってたんですが…。

待てど待てど来ない来ない…。

更に1週間経ちさすがに不安と諦めが…。

今まで来ないなんて経験したことがなかったんでどうしていいか分からず諦めました。

諦めたんかーい!諦めが肝心って!

注文から1か月経った今日なんと届きました!もう正直忘れてたんでずが、写真どおりのいい商品でした^^まーこれが結果オーライってやつですね!

話がかなり脱線しましたがそろそろ料理作ってこうかな^^

冬になったら食べたくなる煮付け!今日はブリの煮付けを作っていこうかと思ってます!

では用意するものから

スポンサーリンク

用意するもの応用できるもの

ちょっと深めの鍋がベストですが、そんなんねーよって方はフライパンでギリギリ間に合います!

次に白菜なんですが最近4分の1にカットされてる優れものがあるんでそちらで充分です!自分も最近気づいてよく使ってます^^ありがたい。

豆腐は一丁あれば十分です、個人的にはぜーったい揚げ豆腐派なんで今回は揚げ豆腐でいきましょう。

今回の主役のブリさん、こちらも切り身になってるのが売ってますんで^^

あとは生姜を買ってください、生姜はご存知のとおり体に凄くよくて風邪の時なんかに役に立ちますし、他にも料理なんかに使えるので1袋あってもいいです。

麺つゆはハーフに薄めてあるものでもいいし薄めて無いのでもどっちでもいいですよ^^

最後にアルミホイルで蓋を作りたいので用意しといてください!最悪なくても大丈夫です。

準備は以上になります。

スポンサーリンク

作る前に下準備をしましょう

まずは鍋にお湯を沸かしてほしいです、このお湯は「霜降り」という作業に使います。

この作業については作る時に説明しますんで!

ではサクッと野菜からカットしましょうか、白菜は1口サイズに揃えてカットしていきます、煮つけなので芯も入れて大丈夫です!野菜が好きな方は多めに入れてくださいね^^

次に生姜を皮のままでいいんで3枚スライスしてください、これは臭み消しの為に使うんで細くカットできなくても大丈夫です!

豆腐は4等分から6等分がベストですかね、揚げ豆腐が断然味が染みますんでお楽しみに^^

麺つゆはいつも皆さんがソーメンやザルそばを食べる際に薄めて食べますよね?そのくらいって考えてもらえれば分かりやすいと思います!鍋に食材を入れて頭まで浸かる量を用意しましょう。

下準備はこれくらいですかね!

簡単でしょ^^

それではサクッと作っていきましょう!

スポンサーリンク

作り方と大事な作業

最初の作業でお湯を沸かしてもらったと思うんですが1度ブリを「霜降り」をします。

霜降りをすることで臭みを消す

美味しく食べるには欠かせない作業なんでおこないましょう^^簡単なやり方はボウルにブリを入れて沸かしたお湯を注いでブリの身が白くなったらお湯を捨てるってやり方です。

霜降りが終わったら鍋にブリを入れ麺つゆをブリが浸かるくらい入れます。

ここで火を付けます、次に先ほどスライスしたショウガを入れましょう。

ショウガも凄く大事な役目をはたします!

ショウガを入れることによって更に臭みを消す

ショウガも色んな料理で使ったりするし便利なので覚えとくといいですね^^

次に揚げ豆腐を入れましょう!

白菜は火が通りやすいので最後に入れます。

あとはアルミホイルで落とし蓋をして煮ていきます。

味見をして薄ければ麺つゆを足したり濃ゆければ水で調節すれば完成です!

美味しくできましたかね^^

まとめ

いかがだったでしょうか?今回はブリの煮つけを作ってみました!

具材としては大根などいいとは思ったんですが味が染みるのに時間がかかるので白菜にしてみました。

簡単に作れるがテーマなので^^いやーほんと麺つゆって便利ですよね!これからも麺つゆ使った簡単レシピ書いていきますんでヨロシクお願いします。

最後まで読んで頂きありがとうございました!にわかハンターでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました