自分で車検やってきた!超お得方法&準備予約と実践体験談

スポンサーリンク

どうも皆さんこんにちは!にわかハンターです!今回はちょっとお得な話というか個人で車検やってみたんで、その事について書いていこうかなーって思います。

お恥ずかしい話なんですが、車検に出さないといけない時期ってのを完璧に忘れてまして。

フロントガラスに貼ってあるシール見て、今月までやないかーい!期限が迫ってたんで一人で勝手に騒いでたんですよ!そーいえば車屋さんからご丁寧にハガキ着てました。

そんな話してたら知り合いからユーザー車検って知ってる?と聞かれまして、僕も最初は全く知らなかったんですが、話を聞いているとなんと自分で車検が通せると!マジか?しかも安いと!マジか?

そんなお得な情報はwelcomeだよ!やってみよう!てな感じで調べました。

まず自分でやる為に必要な事を簡単に書いていきます。

スポンサーリンク

必要なものと予約のしかた

まずは車検書がいります、ほとんどは車に乗ってるもんなんですぐ見つかると思いますけど^^

後は自賠責の保険証明書、これもだいたいは車検書と一緒にあるとおもいます。

次に自動車税払ったよーってハガキがあれば!なんか2015年の4月から電子化になってると説明されたんで無くても大丈夫みたいですが。

用意するのはこれくらいで、当日にちょっとした書類に記入したり、印紙を買ったり、自賠責の継続の手続きしたりあるけどここらへんは、受付で分かりやすく教えてくれるんで心配ないです^^

予約とか詳しいこと聞きたくて一回陸運事務所を訪ねたんですよ。

そしたら窓口では予約受けてないんでネットで予約してくださいってかるーく追い返されました。

だからネットで予約しましょう、「ユーザー車検予約」で検索すると「車検の予約」が表示されるのでそこから電話番号などをアカウントに登録して住んでるとこから近い場所を予約すれば完璧です!

日にちも時間も朝、昼と自分で選べるのでありがたいです^^朝早いとバタバタと準備しないといけないので僕は昼しか考えられなかったです。

スポンサーリンク

当日に実際に自分でやること

予約日になったらだいたい車検の1時間前くらいには行っといたほうが安心です

全てが初めての事なんで余裕を持って早めにいきましょうね^^

コースを一度歩いて見学しよう!

窓口で初めてなんですけどコース見学してもいいです?って伝えると歩いて見学できますよ^^

これは凄く助かるし自分が何をすればいいか分かるんでぜひオススメです!

見学してイメージできたら車にのりこんでコースに並びましょう、僕が行った日はあんまり自分で通してる人居なくてツナギを着た車屋さんばっかだったんでサクサク進んでましたよ。

初めてだし迷惑になったらいけないなーなんて考えて遠慮して最後あたりに並んだんですけど列が進むにつれて僕の後ろにも車屋さん達がズラリ!参ったなーなんて考えてたら順番が来ました。

検査員に初心者だと伝えると、まずはワイパー動かして、次は、右左のウインカー、など指示があります、その指示に従って作業します。

ではボンネット開けてオイルの確認してくださーいとか。

一通り作業が終わるとコースの中に入ってアクセルやブレーキの検査、排気量などの検査をします。

この排気量の検査がちょっとややこしくて、僕車がプリウスなんですがプリウスだけ測りかたが特殊で別に説明書が配布されるくらいややこしかったです!プリウスユーザーの方は確認しといた方がいいかも^^

この作業のおかげで僕の後ろは大渋滞してました!ごめんね!

これでめでたく作業終了

スポンサーリンク

実際やってみて感じたこと

実際なんでもなんとかなる精神で行動してますが、さすがに初回は要領が全く分からなかったので苦戦しましたけど、体験してみると意外とイケるなーって感じましたし、是非友達とかにも教えてあげようかなーと思ってます^^

手続きの仕方も判らなければ携帯で調べればだいたい解決します!

新車なんか買われた方なんかは4年に1回は車屋さんに出して2年に1回は自分で出すとかで全然いいと思いますよ!

まとめと感想

後は受付に行って車検書や自賠責、新しく車に貼るシールを受け取ったら終わりです^^

いかがでしたか?今回は自分で車検通してみようから始まって通したわけですが、正直めちゃくちゃ安いし、車屋さん通すと軽く10万は越えるんで自分で通すのも有りだと思いますよ!今回の費用は半額でした。

マメにエンジンオイルなどを交換してるんであればぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

最後まで読んで頂きありがとうございました!にわかハンターでした^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました